お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5008円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 6 点 25,300円
(882 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,100円
16,000円
10,000円
26,000円
96,000円
25,000円
新年値下!ジャン・プルーヴェ Jean Prouve ペーパーナイフ Vitra
32,800円
Panasonic 食洗機 購入1年以内
38,000円
ホンダ シビック EACVバルブ eg6 eg9 ek4HONDA ハンチング
15,800円
cos4269東京ディズニーランド(TDL) キャンプ・ウッドチャック デイジー コスプレ衣装
14,800円
PIONEER PIM-16A ペア 未使用品でしたが。。。
新品 TOTO サザナ 風呂ふた ゆるリラ浴槽
9,500円
【100V改造済】阪急 表示幕表示器(方向幕)
100,000円
TOYOTA MARKⅡ 時計 希少
9,600円
天皇・皇后両陛下 金婚式 昭和49年 記念メダル (純銀80g)
11,500円
週末のみ Keyball61 ProMicro type-c 3Dケース
22,000円
25,300円
カートに入れる
≪ 商品説明 ≫
■作家名 / 歌川貞秀
■作品名 / 末廣五十三次・戸塚
■技法 / 木版画
■外寸 / ヨコ370xタテ445 (mm)
■内寸 / ヨコ230xタテ335 (mm)
■補足説明
■作品の状態:やや難あり(経年により、多少の古さが目立ちます。)額付き
■商品解説
■末廣五十三次(末廣五十三駅図会)
文久3年(1863)、江戸幕府第十四代将軍徳川家茂は孝明天皇に開国を言上するため、
三代将軍家光以来229年ぶりとなる上洛を行いました。
3000人余の武装行列を従えた様子は幕末の世に衝撃を与え、当時出版された東海道絵にも
その様子が描かれており、それらは『御上洛東海道』と呼ばれています。
今作もその一つで、
月岡芳年、落合芳幾、歌川貞秀、歌川広重、豊原国周、歌川国輝、歌川芳盛、歌川国貞の
8人の浮世絵師によって分担して描き、慶応元年(1865年)に出版され、各作品を額縁に収めました。
■歌川 貞秀(うたがわ・さだひで)
文化4年(1807年)~ 明治12年(1879年)未明
幕末から明治にかけての浮世絵師。
初代歌川国貞の門人。
本名は橋本兼次郎。名は兼。
画号は、五雲亭、後に玉蘭、玉蘭斎、玉蘭主人、一玉斎、玉翁など。
その後、歌川貞秀、後に橋本貞秀と号している。
横浜絵の第一人者といわれ、精密で鳥瞰式の一覧図や合巻の挿絵を描いたことで知られている。
明治8年(1875年)『文明開化道中袖かが見』の挿絵を描いたが、
その後のことは一切不明である。
没年没所も不明で、一説には伊勢で死去したとも云われている。
お 【 お 返品・交換について
商品の返品・交換につきましては、
配送中の破損に限り、応じさせて頂きます。
配送について ・お届け先や商品サイズに応じて、
佐川急便・ヤマト運輸・ゆうパックなど
(配送業者の指定には応じることは出来ません。)
・メーカー直送の場合は、
その他運送会社となる場合が御座います。
お問合せ ・連絡が取れない場合などはこちらへ
メールアドレス:
@art-suruga.com
B4370 - 18062913342300 風景画 浮世絵 名所絵 江戸 東海道 大名行列 末広五十三次